オロッス!パクチー大原です!@pakuti_ohara
今回は大殿筋と中殿筋の起始と停止について紹介していきます。トレーニングやストレッチを行う際は筋肉がどことどこに付いているのかを把握することはかなり重要です。
この記事を読むうえで①何となくどこらへんに付いていて②どのように動くのか。この二点だけは押さえておいてください。
大殿筋の起始・停止
上の画像はななめ後方からみた大殿筋です。青い部分が大殿筋で赤い部分が後ほど紹介する中殿筋です。ちなみに大殿筋が凝り固まると腰痛の原因になるため、日ごろからストレッチを行って柔らかくしておくことが重要です。
大殿筋の起始と停止は以下の通りです。
大殿筋
起始
腸骨稜の後方1/4、仙骨と尾骨の腸骨近くの後面、腰背筋膜
停止
大転子外側面、大腿筋膜張筋の腸脛靭帯
難しい用語が並びましたが、トレーニングやストレッチをしたいだけであれば、上の画像をみて、それぞれの繊維がどこからどこに付いているのかをざっくりと把握できていればOKです。
大殿筋の機能
大殿筋の機能は3つです。同じ大殿筋でお上部と下部の繊維で動きがすこし異なるため、どの部位がどの動きをするのか把握しておきましょう。それぞれの動きは動画でわかるように載せておきます。
・股関節の伸展
・股関節の外旋
・股関節の内転の補助(下部の筋繊維)
股関節の伸展
この動画は後方からみた大殿筋の動きです。股関節の伸展は脚を後方への伸ばす動きをします。歩くときや階段を上るときも大殿筋は脚を後方へ蹴る補助をしています。
股関節の伸展を行う筋肉
大殿筋・半腱様筋・半膜様筋・大腿二頭筋長頭・大内転筋
股関節の外旋
股関節の外旋は、足を外側にひねる動きです。
股関節を外旋させる筋肉
大殿筋・外閉鎖筋・内閉鎖筋・梨状筋・上双子筋・下双子筋・大腿方形筋
股関節の内転
股関節の内転は外に広げた足を内に閉じる動きです。
股関節の内転を行う筋肉
大殿筋(下部)・薄筋・恥骨筋・短内転筋・長内転筋・大内転筋
大殿筋の神経支配
下殿神経(L1、S1、S2)
この知識は基本的に使わないので、トレーニングやストレッチを行いたいだけであれば覚えなくても良いです。
中殿筋の起始・停止
起始
腸骨稜のすぐ下の腸骨外側
停止
大腿骨大転子の後外側
中殿筋の機能
中殿筋の動きは大きく三つあります。
股関節の外転
股関節の外転に伴う股関節の外旋(後部の筋繊維)
股関節の内旋(前部の筋繊維)
股関節の外転
足を側方に押し出す動きが股関節の外転です。
股関節の外転を行う筋肉
中殿筋・大腿筋膜張筋・小殿筋
股関節の外旋
股関節の外旋は脚を外側にひねる動きです。中殿筋の後部繊維は外転+外旋で働きます。
股関節の内旋
足を内側にひねる動きが股関節の内旋です。
股関節の内旋を行う筋肉
中殿筋・小殿筋・大腿筋膜張筋
中殿筋の神経支配
上殿神経(L4、L5、S1)
この知識は基本的に使わないので、トレーニングやストレッチを行いたいだけであれば覚えなくても良いです。
参考図書
▼今回参考にした本
▼ざっくり解剖学を学んでみたい人向けの本