筋トレしたり、村を作ったりしています

パクチー大原のブログ

  • ホーム
  • 筋トレ
  • ダイエット
  • ブログ
  • コンディショニング
  • 栄養・サプリ
  • パーソナルトレーナー
未分類

【トレーナーとして生きる】ジムの特性と歩合

2018.09.12 OHR

    おなっす!パクチー大原です👏   現在トレーナーとして生計を立てようと思考錯誤していますが、   トレーナーとして働く場合、どこで働くか、売上に対する歩合がいくらかを把握することもかなり重要だと気付きました。  …

未分類

【効かせる為の一手間】肩甲骨の動きを良くするには。

2018.09.11 OHR

  おなっす!パクチー大原です。   表題を見て疑問に思うと思います。   「肩甲骨の動きを良くするためにどこをほぐせば良いの?」   「肩甲骨を動かす筋肉は?」   「そもそも肩甲骨の動きの良さとトレーニングにどのよう…

未分類

①効かせるための一手間

2018.09.09 OHR

はい、おなっす。福岡市中央区でパーソナルトレーナーをしているパクチー大原です。 デスクワークや前傾姿勢が続く仕事で肩が凝ってしまう人は結構いるのではないでしょうか。 この「肩が凝っている」状態が三角筋、背中、大胸筋のトレ…

未分類

【トレーナーとして生きる】トレーナーの3つの働き方

2018.09.06 OHR

  トレーナーには3つの働き方がある。   ①ジムスタッフ兼トレーナー。   ②一般的なジムと業務委託契約を行い 予約が入った時のみ勤務するトレーナー。   ③プライベートジムのトレーナー。   私は①として働いています…

未分類

弱点部位を克服する筋トレ法は【アイソテンション法】

2018.09.05 OHR

弱点部位を筋トレする時は基本的に他の部位よりも効いている感覚がないものです。   そこで今回は弱点部位克服のための技術の1つとしてアイソテンション法を紹介します。   アイソテンション法とは弱点部位を鍛える際、負荷をかけ…

  • <
  • 1
  • …
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • >

PROFILE

おおはらゆういち(パクチー大原)

1994年福岡県生まれ。「筋トレ仲間が欲しい」と思い、早稲田大学に入学。早稲田大学のボディビルコンテストで優勝し2016年度ミスター早稲田となる。卒業後は不動産の営業→フリーランスのトレーナーになる。現在は島根県の山奥で【筋トレ村】を作りつつセミリタイア生活を送っている。

パクチー大原が提供するサービス

検索

最近の投稿

  • パクチー大原フォロワーが集まる店 2022.05.20
  • お仕事の依頼、企業案件について 2022.05.11
  • 筋トレ村、無料の短期・長期滞在者【募集要項】 2022.04.05

YouTube

Twitter

Tweets by pakuti_ohara
  • ホーム
  • 筋トレ
  • ダイエット
  • ブログ
  • コンディショニング
  • 栄養・サプリ
  • パーソナルトレーナー

©Copyright2022 パクチー大原のブログ.All Rights Reserved.