長期滞在
長期滞在と言っても2-3ヶ月の滞在でもOK。かつ、やっぱ帰りたいと思えば翌日とか1週間後に帰ってもらってもOK。
2022年、4/5現在はすでに長期滞在の村人が4人集まっていて、あとは順番待ち。
順番待ちとして応募したい場合はツイッターまたはインスタのDMからお願いします。
4/25現在の順番待ち
2名
私がいない間の共益費は、村にいる人どうして分割して出してもらう形になりますが、月額noteの売り上げで賄える分はパクチー大原が出します。あと、米や味噌、プロテインも無料で提供できそうならしていく予定。
以下のブログを合わせてみておくと良いかも。

短期滞在
短期滞在も無料。
午前中は寝てるか仕事をしているので、午後12時以降にきてください。
短期滞在者は月初に翌月分の受付をします。
4月1日に5月分、5月1日に6月分といった感じで。
申し込みのメール文は
(行くことを決める)
↓
訪問したい日時をインスタかTwitterで告げる。
↓
そのスケジュールでオッケーかどうか大原が返信する
という流れになるようにしてください。
5月の受付は以下の通り。
4/24の時点で
5/14-15 残り0名
5/17-18 残り1名
5-21-22 残り0名
5/24-25 残り1名
5/28-29 残り0名
6月の受付は以下の通り。
5/22時点で
5/31-6/1 残り3名
6/4-5 残り2名
6/7-8 残り2名
6/11-12 残り2名
6/14-6/15 残り0名
6/18-19 残り3名
6/21-22 残り2名
6/25-26 残り3名
6/28-29 残り1名
筋トレ村住所
島根県安来市伯太町下小竹956
バスで筋トレ村に来る場合
筋トレ村の最寄り駅である安来駅からバスで村までくる場合、
安来駅→赤屋(乗り換え)→久乃谷という経路になります。
土日はバスがほとんど通ってないので、バスでくる人はヒッチハイクになるかも。
意外とヒッチハイクで来ている人がいるので挑戦してみては。
【行き】
安来駅→赤屋の便は
8:42 11:11(土日運休) 13:09
15:05(土日祝運休) 16:15 18:27(土日運休)
(赤屋、草野行きで有れば赤屋に停まる)
米子駅→赤屋の便は
6番乗り場
7:35(土日祝運休) 10:27 15:05 17:04 19:11(土日祝運休)
赤屋→久乃谷(筋トレ村)の便は
12:00(土日運休) 16:00(土日運休) 18:05(土日運休) 19:18(土日運休)
18:05と19:18のバスは0854-32-2206に事前に連絡しておくと、土日でもバスを運行してもらえる。
【帰り】
久乃谷(筋トレ村)→赤屋の便は
7:05 7:49 12:10(土日運休) 16:10(土日運休)
赤屋→安来駅の便は
7:31(土日運休) 10:02 12:36(土日祝運休)
14:34 16:53(土日祝運休) 17:38
(赤屋→安来駅の便は安来駅に全て到着するのか謎ですが、とりあえず安来駅へ徒歩でいける場所へ到着する)
バス運賃は安来⇔久之谷(筋トレ村)まで片道200円です。
安来駅の時刻表

米子駅のバス停と時刻表
赤屋の時刻表

久之谷の時刻表

用意するもの
・くるぶしだけを露出していても虫に刺されて謎の水膨れができるので、下半身を覆う靴下と長ズボン。
・駐車スペースは2-3台分あるので車で来てもらってOK。
・おやき、米、パスタといった炭水化物系は用意するので、そのほかの自分で食べたい食料とかは自分で持ってくる感じで。
・寝具にこだわりがある場合は、自分のものを用意。古民家に眠っているものでよければそれで。
・お土産をくれる場合は、焼酎または日本酒、普段の生活で食べられる食料系だと、さらにウレシイ。
開墾したい人
筋トレ村の畑はまだスペースが余っているので、「村に来たついでに畑を作ってみたい、野菜の種や果物の木を植えてみたい」という人は、種か苗を持ってきていただければ開墾できます。愛着のある自分の畑スペースを作ってください。
農機具と肥料はあるので、希望者がいればどぞ。水やりは毎日適当にやって、みなさんが植えたものはまた来て食べに来てもらうか、村にいる人たちがてきとうに食べます。
プレゼント、手紙の受付
村へのプレゼントや手紙は以下の住所と宛名へ
692-0323
島根県安来市伯太町下小竹956-1
パクチー大原