
◾️ミスター早稲田とは
ミスター早稲田を語る前にまずは「通常の」ミスターコンテストについては説明する必要があります。
ミスターコンとは大学の中で最も誰がイケメンかを決定するコンテストです。
代表的な「通常の」ミスターコンとしては、東京大学、青山学院大学、慶應大学が挙げられます。
それでは、それぞれの大学のミスター達を見てみましょう!
ミスター東京大学2017
![]()
出典:mrcolle.com
ミスター青山学院大学2017
![]()
出典:mrcolle.com
ミスター慶應大学2017
![]()
出典:mrcolle.com
ミスター早稲田大学2017

歴代のミスター早稲田達

ミスター早稲田とミスター慶應のコラボ
![]()
出典:b.wondernotes.jp
お分り頂けましたでしょうか?
通常のミスターコンテストでは「誰が最もイケメンなのか」を競うのにたいして、ミスター早稲田では「誰が最も※キレていてデカいのか」を決めるボディビルコンテストなのです。
※キレている=体脂肪が少ない
デカい=筋肉量が多い
ミスター早稲田は早稲田大学唯一のトレーニングサークルである早大バーベルクラブが企画して選出されます。
早稲田で一番“デカくて“、”キレてる“奴が得られる称号
「ミスター早稲田🏅」
メディアにも取り上げられることが多い、独創性のある早稲田のミスターコンテストを見逃すな!😎 pic.twitter.com/6qoi7G4BTD
— ミスター早稲田2018 (@MrWaseda) 2018年10月17日
◾️コンテスト内容

(会場は毎年満員)
ミスター早稲田は「日本一面白いボディビルコンテスト」と呼ばれていることもあり通常のボディビル競技に加えて、
「顔の部」と呼ばれる「誰が最も面白いのか」を決める順位づけも観客の投票によって行われます。
コンテストの大まかな流れについて以下より見ていきましょう。
・応援方法紹介

コンテスト前に
ボディビル競技を知らない方のために、バーベルクラブの1年生がデモンストレーションを行い司会が応援の仕方を説明します。
最もポピュラーな応援方法は
選手の番号を確認した上で
「○番!キレてる!!」
「○番!デカい!」
「○番!もはや冷蔵庫!」
と応援する方法があります。

選手番号は通称ビルパン(ビルダーパンツ)に貼り付けられている所から確認できる
応援の仕方は自由なので、
最近では更なる発展系として
「肩にちっちゃいジープ載っけてんのかい!」
「脚がゴリラ!」
と言った声のかけ方も出てきています。観客が独自のおもしろい掛け声を考えることもこのコンテストならではの醍醐味と言えます。
・比較審査

比較審査ではボディビルダーとして誰が最も優れているのかを決める審査です。
観客の声援の大きさによって司会がどの選手とどの選手を比べるのかを決めますので、観客の応援の声の大きさが重要なポイントになります。
・顔の部映像
【パクチー大原の自己紹介?動画】
真面目なこと呟いてますが
基本的にこんな人間です。 https://t.co/tWe3CGvYAd
顔の部では出場選手のそれぞれの私生活のVTRが流されるのですが、そのVTRがバーベルクラブ部員ならではの面白さが含まれており観客から笑いを誘います。
顔の部では「イケメン」かどうかではなく、このVTRからみた「おもしろさ」を基準に順位づけを行います。
・投票方法

ミスター早稲田では観客が選手の順位づけを行うため、観客席には投票用紙とペンが置かれています。
この用紙とペンを使ってそれぞれの用紙に自分が良いと思う選手の番号を記入していきます。
観客が書き込む用紙は全部で5つ。
①誰の大胸筋が最も優れていたのか(胸の部)
②誰の背中が最も優れていたのか(背中の部)
③誰の腕が最も優れていたのか(腕の部)
④誰が1番面白かったのか(顔の部)
⑤誰がミスター早稲田にふさわしいのか
最終的に観客から投票用紙を回収し、集計することでそれぞれの賞にふさわしい選手が決まります。
・観客のためのエキシビジョン

比較審査、顔の部のVTRが終わるとそれぞれの学年の選手が音楽に合わせてポーズを決める「フリーポーズ」を行います。
このフリーポーズが終わると選手が観客席を練り歩くエキシビジョンが行われます。
それぞれの選手が思い思いのポーズを取っていきますので、思う存分カメラのシャッターボタンを押してください。
「○番、こっち向いてワンポーズ!」
といえば大体の選手は声のする方向に向かって
ポーズを決めてくれます。シャッターチャンスです。
・ポーズダウン(順位発表)

ここでは胸の部、背中の部、腕の部、顔の部、ミスター早稲田の5つの部門の中で誰が最も投票が多かったのかを発表します。
1番ドキドキする場面です。
出場選手にとっての「ミスター早稲田」とはなんとしても勝ち取りたい称号です。選手の中にはミスター早稲田になりたくて早稲田大学に入学したという人もいるほど。(因みに私もそう)
選手にとっては自分の長年の努力が結果として実るか実らないか決まるアツい場面です。
・記念撮影

コンテスト終了後、選手との写真撮影会があります。選手にとっても様々な人から写真撮影を頼まれるのは嬉しいことなのでそれぞれ思い思いの記念撮影をしてください。
写真撮影が終わりましたら
その年のミスター早稲田は終演となります。
◾️ミスター早稲田2018開催要項


開催日時
2018年 11月4日(日) 15時〜
(確実に入場するためには30分前から並んでおくことをお勧めします)
開催場所
早稲田大学早稲田キャンパス10号館109教室
今年のミスター早稲田は日本ジュニアボディビル選手を制し、世界ジュニアボディビル選手に出場する選手もいるハイレベルな選手も出場するコンテストになります!
面白いだけでなく、ハイレベルな選手が出場するボディビル選手、ミスターコンテストはミスター早稲田しかありません!
今年のミスター早稲田も行くしかない!!!
